-
[LP] Kid Lightning "Kid Lightning"
¥3,700
SOLD OUT
Format: 12" Vinyl Label: Counter Intuitive Records Genre: Indie Rock / Pop Punk Release: 2023/5/19 Mom Jeans.、Save Face、元 Joyce Manorのメンバーなどで結成されたカリフォルニアのインディーロックバンドのデビューアルバム。 ポップパンクがMTVのチャート上位を占めた00年代初頭のアメリカで鳴っていたようなサウンドを軸にしながらも、それをなんともDIY感たっぷりなパッケージに仕上げているのが痛快。"あの頃"活動していたら、きっとFueled By Ramenと契約していたんだろうなぁ的なサウンドです。 [Track List] 1. Jaded 2. Tell Me To 3. Disintegrate 4. Test, Test 5. What's Expected 6. Blue 7. Better Without It 8. Desert Devil Jesus 9. Drift [bandcamp] https://counterintuitiverecords.bandcamp.com/album/kid-lightning-kid-lightning
-
[LP] Prince Daddy & The Hyena "I Thought You Didn't Even Like Leaving"
¥4,100
Format: 12" Vinyl Label: Counter Intuitive Records Genre: Indie Punk, Pop Punk Release: 2016/9/23 これからの若手パンクロックシーンを引っ張るのは彼らと言っても過言ではない、久しぶりの逸材が登場。言うなればWeezer meets PUP。ヤンチャさと芯がどっしり定まった安定感が魅力のパンクロックバンドの1stアルバムです。2018年夏には2ndアルバムもリリース予定で、その作品で本国アメリカでの人気がドカンと爆発するのは間違いないでしょう。その前に是非とも1stアルバムをチェック! 現在、在庫ありなのは6the pressの Orange/Black Swirl盤です。 [Track List] 01. I Thought You Didn't Even Like Leaving 02. I Forgot To Take My Meds Today 03. Clever Girl 04. Nika's Got It Wrong 05. Bromeo // Always Good 06. Pop Song 07. Broc Ched 08. I Wish I Could Ctrl+Alt+Del My Life 09. Hundo Pos 10. Bathtub 11. Really? bandcamp https://princedaddyandthehyena.bandcamp.com/album/i-thought-you-didnt-even-like-leaving
-
[CD] falls "MARTYR'"
¥2,200
Format: CD Label: Waterslide Records Genre: Emo / Melodic Punk Release: 2023/8/9 [Label Info] エモリバイバルに影響を受けながらも、メロディックパンクの歌心も忘れない。東京トゥインクルエモロックトリオfallsが待ちに待った1stフルアルバムをついにリリース!2016年のインタビュー記事では来年にはアルバムを予定していると回答してましたが、待たされましたねー。7年です(笑)しかし、待っていただけの価値はありすぎ!エモリバイバルムーブメントなんてものもありましたが、ブレずに継続しているからこそサバイブできているんです!超絶テクニカルなツインクルで耳にこびりつく旋律を奏でるギター、過去のバンドからは想像もできない蒼いメロディーを歌い上げる五弦ベースボーカル、そしてこのバンドを支えているパワフルなドラム、もちろんそれプラス、ライブ映えなコーラスと、これまでfallsの活動の集大成を吐き出した最高傑作!メローでキラキラと聴かせる曲から、ライブで大盛り上がり必至なファストチューンまで全部詰まってますよ!しかし、このバンドのメロディーラインは日本人が本能的に持っている琴線に触れるもの。心を洗われるクリーンなギターのトーンに癒されながらも拳突き上げたくなるこの熱量と感情こそが上っ面だけ取り入れている一過性のエモリバイバルバンドとは雲泥の差があるんですよ。しっかりパンクロック経由の骨太なサウンドです。音楽性こそ異なるもののGEZANのメンバーなんかも彼らの大ファンであることで、いかに彼らが多くの人認められていることが伺えるだろう。録音は最初期のDEMOから彼らのサウンドプロダクションを務めるJunta Hayashiとの間違いないタッグ。さらにこのインパクト溢れるDerorin氏による唯一無二なアートワーク。これは2023年度名盤入り間違いなしです。 [Track List] 1. dawn 2. Paradise Last 3. Earth Bit 4. Consume 5. Geek and Mafia 6. blunt 7. Arowana 8. Racoon 9. Gas 10. Odd Ones 11 Lazy 12 Useless day
-
[CD] good luck with your fun "It follows me around"
¥1,980
Format: CD Label: Waterslide Records Genre: Emo / Melodic Punk Release: 2023/8/9 [Label Info] 名古屋のツィンクルエモ/メロディックパンクバンドgood luck with your funの10曲入り1stアルバムもついに解禁!よりメロディックパンク色が強力になり、そこにブレンドされたエモリバイバルフレーバーが蒼く熱いサウンドとなっているぞ。それに清涼感、疾走感ともにばっちり!で、なんともすごいアルバムを作りあげてくれたものです。POST ROCK、MATH ROCK的な展開も兼ね備えていますが根本にあるのはメロディックパンクな疾走感溢れるリズムとエモーショナルなメロディー!東海地域ということで思い浮かぶのがT.V.DINNERSとの共鳴感。ですが、現在進行形のfallsとも親交が深いのも納得のサウンドなのは聴いていただければすぐにわかると思います。fallsよりもこちらのバンドの方がメロディックパンク度は高いかもです。ALGERNON以降のエモリバイバルから、90年代の後期BRAIDや初期/中期のSTARMARKETのようなサウンド、そこにLATTERMANやNO IDEA周辺の熱いメロディックパンク要素がセンスよく合わさっていて、なかなか、いそうでいないバンドだと思います。リズムチェンジ後の疾走感もテンション上がるものがあります、そして、メロウな曲では絶妙なポイントで鉄琴を導入してたりと細かい仕掛けを探す楽しみも詰まってます。メロディックパンク、エモリバイバルの垣根を越えて愛されるバンド。ギターボーカルの三品くんはANGRY NERDではドラムをやっていて、知り合ってからはかなり長い期間を経ているんだけど、彼がこのバンドを始め聴かせてくれた時は本当びっくりしたな。ようやく繋がることができました!メロディック、エモいずれかが好きな人もチェックして欲しい!今夏にはfallsと一緒にリリースツアーに出るので、ぜひライブも体感してください! [Track List] 1. She’s wide awake 2. It follows 3. Slip in 4. White hydrangea 5. Behind the times 6. Peephole 7. Tales about St. John’s wort 8. As far as the eye can reach 9. Rings 10. Heat haze
-
[LP] Strange Ranger "Pure Music"
¥3,400
Format: 12" Vinyl Label: Fire Talk Records Genre: Alternative / Indie Release: 2023/7/21 ニューヨークを拠点に活動する Alternaive Rock バンド Strange Ranger のフルアルバム。ミックステープをコンセプトとして前作のスタイルが、新しいバンドの確定路線であることを突きつけた意欲作です。 もともとはTiny Enginesに所属し、エモ/インディーと呼ばれるようなジャンルに括られるような音楽をやっていたバンドがこんな進化を遂げるなんて、リアルタイムで追ってきたバンドだと個人的に初だし、応援したい気持ちがめちゃくちゃあって。 シューゲイズとクラブミュージックの見事な融合により成り立つエクスペリメンタルポップは必聴です。 [Track List] 1. Rain So Hard 2. She's On Fire 3. Dream 4. Way Out 5. Blue Shade 6. Blush 7. Wide Awake 8. Ask Me About My Love Life 9. Fantasy 10. Dazed in the Shallows [bandcamp] https://strangeranger.bandcamp.com/album/pure-music
-
[LP] CLIFFDIVER "Exercise Your Demons"
¥3,500
Format: 12" Vinyl Label: SideOneDummy Records Genre: Emo / Pop Punk Release: 2022/5/6 2019年にリリースしたEP"At Your Own Risk"がその時のトレンドにも乗っていたこともあって一躍注目を浴びたオクラホマ州のポップパンクバンド Cliffdiverのアルバム。リリースは名門 SideOneDummy からというのはシーンに驚きを与えました。 少し懐かしいEasycoreっぽいアプローチもみせつつも、ところどころで顔を覗かせるホーンセクションやソウルフルな歌い回しなどで、綺麗にパッケージされているのがバンドの楽曲の魅力。初期 We Are The Unionっぽいって言ったら伝わる人には伝わるのかな。 学生時代にポップパンクを通過した世代による5th Wave Emoど真ん中な音源です。 [Track List] 1. New Vegas Bomb 2. Who Let The Hawgz Out? 3. Frankie Muniz Don't Smoke No Mids 4. We Saw The Same Sunset 5. Death is A Wedding (With Eternity) 6. Super Saiyan Al Pacino 7. Dick Van Yikes 8. I Left My Heart at Lemon Lake 9. IKEA Strikes Back [bandcamp] https://cliffdiverok.bandcamp.com/album/exercise-your-demons
-
[LP] What goes up "Laws of Gravity"
¥3,300
Format: 12" Vinyl Label: Waterslide Records Genre: Melodic Punk Release: 2023/5/17 東京を拠点に活動する新生メロディックパンクバンド What Goes Upのデビューアルバム。結局これだよなーってガッツポーズしちゃうキャッチーなメロディーと躍動感、ど真ん中ど直球のメロディックパンクです。ほとんどの曲にコーラスパート aka シンガロングパートが含まれてるのも最高ですね。 リリースは信頼と実績のWaterslide Recordsから。パンクロック聴いてるとき、握った拳をぶんぶん振り上げちゃうって人に聴いて欲しい作品です。 盤のカラーは Blue/Green です。 [Track List] 1. Professional Forgetters 2. Unfit 3. Stages of Regret 4. Everything's Alright 5. Kai 6. Whimper 7. High Bar 8. Ba-Chan 9. Stumble 10. My Friend 11. Brakes [bandcamp] https://whatgoesup.bandcamp.com/album/laws-of-gravity
-
[LP] Bliss Fields "Slowly, Forever"
¥3,000
Format: 12" Vinyl Label: Acrobat Unstable Records Genre: Emo / Math Rock / Melodic Punk Release: 2022/1/14 もともとirisという名前で活動していたトロントのShoegazeバンド、Bliss Fieldsによるデビューアルバム。甘くてドリーミーなテイストと、しっかり楽器がうるさく鳴り響くサウンドとが、ちゃんと同居しているシューゲイズは虜になる人多いんじゃないかと! [Track List] 1. It Comes In Waves 2. Satisfy 3. Clementine 4. Cycle 5. Sleep 6. Away 7. Stare 8. When We're Together 9. Slowly, Forever 10. Recluse [bandcamp] https://blissfields.bandcamp.com/album/slowly-forever
-
[Tape] Carpool "For Nasal Use Only"
¥1,500
Format: Casette Tape Label: Acrobat Unstable Records Genre: Emo Release: 2022/9/23 NYのエモバンドによる5曲収録EP。これまでにリリースした音源とは少しテイストの異なる実験的な楽曲も入っていますが、相変わらず最高。DVDケースのようなパッケージに入ったカセットテープなのも面白いです。 [Track List] 1. Anime Flashbacks 2. Quitting 3. Tommy's Car 4. Discretion of Possession (A Love Song) 5. Everyone's Happy (Talk My Shit) [bandacamp] https://acrobatunstable.bandcamp.com/album/for-nasal-use-only
-
[7"] DAIEI SPRAY "Can't Truss It"
¥1,320
[Label Info] ■Daiei Spray。 青森にて結成され、2008年頃より拠点を東京に移し活動。数回のメンバーチェンジを重ね現在に至る。 当レーベルから前作アルバム『Behind The Wall(LP+CD)』を2020年にリリースし、コロナ直撃による影響を受けながらも、突貫にて活動を続け乗り越えたのは頼もしくもここ数年間の出来事であった。(当時のリリースツアーはいくつかを除き日本・海外全てキャンセルとなった) Virusに翻弄された期間において、新たにDrとしてKosuke(PLAY DEAD SEASON/ALP$BOYSのメンバーでもある)が加入。過去最もアクティブな活動にて突き進む現体制となる。 今作は、上記3年間を踏まえた上での新作レコード(7")。2023年初夏、遂にリリースされる事となる。 ※現メンバー編成 Vo. Yagi Gt. Kyosuke Bs. Onodera Dr. Kosuke 今作収録の4曲は、ある意味原点回帰と思わせる節を感じさせられながらも、『我々の妄想の上において成り立つRevolution Summer』のバリューを、改めてストレイトフォワードPunk/R&Rなストリングスとタフネスにて捻じ曲げていくかの清き1枚となっている。 各曲、多様な場面におけるキラーリフのデパート(卸)と化しているGt、随所楽曲に渦を持たせる同じくキラー且つ職人派なBa、そして展開になだれ込む為の全てをエグく怒涛に叩きつけるDr。伸びやか且つ独自の唱法にて日本のバンドでしか出しえない曲の存在感を形成するVoと、、バンドの持ち味は今回も堅くアピールされている。 言うなればHüsker Dü / Willful Neglect / Down By Law / State などに近いと感じさせられ、且つ元を辿ればそもそもそれはThe Stoogesの精液を年数かけ異種交配させ続けたかの結果の上に成り立つ2023年の産物でもある。 Fu Manchu、NebulaなどのPower Band群かの押しの強さや、彼らが当然影響を受けているであろうUK Melodic Punkのルーツでもある80's UK PUNK_Chron GenやPeter & the Test Tube Babies etcからの要素引き上げなど、、Japanese Emotional Punkベテランバンドとしての『選択された再出発点』は当音源の起点にて着地となった事が表されている。そして、先般におけるRevengeの意味を指している。 メンバー個々人の環境や責任なども多様となる世代に差し掛かりながら、それでもペースを落とさずにクオリティを担保していくバンドのその姿勢。逆境をもろともせず、この3年間にて遅延していたものを一つずつ取り返すような、Daiei Sprayというバンドの在り方を今に記録したシングル(7")。レコードとして、今作も意味を持ちリリースされる事となる。 ※今作の総アートワークはPROM etcにて活動する丹下氏が担当。Bandのイメージを即時立体的に起こすような手腕にて、Hi SpeedなFreaks的仕事ぶりを発揮している。 ※Recorded by Kosuke osawa (g-roks studio) & junta hayashi (nonewyork studio) mastered by soichiro nakamura [Track List] Side A 1.Doubt Common Sense 2.I Can See For Miles Side B 1.Progress 2.Ministration [bandcamp] https://debauchmood.bandcamp.com/album/cant-truss-it
-
[LP] Gladie "Don't Know What You're In Until You're Out"
¥3,500
Format: 12" Vinyl Label: Plum Records Genre: Punk, Indie Rock Release: 2022/11/18 フィラデルフィアのインディーパンクバンドGladieの2022年リリースフルアルバム。 元CayetanaのAugusta KochとThree Man CannonのMatt Schimelfenigの2人編成だったバンドですが、今作では待望のフルバンド体制に。アコースティック調で仕上げられていたこれまでのメロディーメイキングはそのままに、パンクロックバンドとしての勢いや音圧を浴びることのできる、最高の作品となっています。 とにもかくにも聞いてほしいのが、リードトラックとなる#5"Nothing"。イントロのギターの歪みが聞こえた時点で、メロディックパンク好きなら名曲を確信しちゃうやつですよね。 リリースは自主レーベルのPlum Recordsから。 1. Purple Year 2. Born Yesterday 3. Mud 4. Hit the Ground Running 5. Nothing 6. Soda 7. Heaven, Someday 8. Fixer 9. Smoking 10. For a Friend 11. Something Fragile [bandcamp] https://gladie.bandcamp.com/album/dont-know-what-youre-in-until-youre-out
-
[CD] What goes up "Laws of Gravity"
¥1,980
Format: CD Label: Waterslide Records Genre: Melodic Punk Release: 2023/5/17 東京を拠点に活動する新生メロディックパンクバンド What Goes Upのデビューアルバム。結局これだよなーってガッツポーズしちゃうキャッチーなメロディーと躍動感、ど真ん中ど直球のメロディックパンクです。ほとんどの曲にコーラスパート aka シンガロングパートが含まれてるのも最高ですね。 リリースは信頼と実績のWaterslide Recordsから。パンクロック聴いてるとき、握った拳をぶんぶん振り上げちゃうって人に聴いて欲しい作品です。 [Track List] 1. Professional Forgetters 2. Unfit 3. Stages of Regret 4. Everything's Alright 5. Kai 6. Whimper 7. High Bar 8. Ba-Chan 9. Stumble 10. My Friend 11. Brakes [bandcamp] https://whatgoesup.bandcamp.com/album/laws-of-gravity
-
[LP] Kicksie "Slouch"
¥3,800
Format: 12" Vinyl Label: Counter Intuitive Records Genre: Emo, Indie Rock Release: 2022/4/14 若干22歳のGiuliana MormileによるベッドルームEmo/Indie Popプロジェクト、Kicksieの2023年リリース最新アルバム。リリースはMom Jeans、Oso Oso、Origami Angelなどが所属するDIYレーベル、Counter Intuitive Recordsから。 ほとんどの曲で内省的な歌詞を乗せて歌っているにも関わらず、体をゆらしながらノリノリて聞けちゃう明るくキャッチーなサウンドで、これ嫌いな人いるの?って感じです。 ベッドルームプロジェクトってなると、静かでゆったりとしたアコースティック調の楽曲ばかりってイメージがあるかもしれませんが、そんな偏見を持ってる人にこそ聴いてほしい作品ですね。ライブではきっとバンド編成で演奏するんだと思います。 [Track List] 1. Closure 2. You're On 3. Boyfriend 4. Arcade 5. Sinking In 6. yyyy 7. Wish I Was (Anyone Else) [feat. Mei] 8. Hear Me Out 9. Go-Getter 10. Jaws 11. Whatever, I Guess [bandcamp] https://kicksie.bandcamp.com/album/slouch
-
[LP] Oso Oso "Sore Thumb"
¥3,500
Format: 12" Vinyl Label: Counter Intuitive Records Genre: Emo, Indie Rock Release: 2022/3/18 Triple Crown Recordsと契約を果たし、もはや「元State Linesの〜」という説明が不要になった感のあるエモ・インディーポップバンドOso Osoの2022年リリースフルアルバム。 アコースティックギターの音を中心としながらも、いろんな楽器のサウンドが取り入れられた楽曲群は、これまでの作品と同様に、エモやインディーロックファン誰もが安心感を得られる仕上がりに。時に切なく、時にムーディーに、いろんな感情を想起させる楽曲の幅広さも流石。 いとも簡単に最高を更新してくるんだから、すごいっす。 [Track List] 1. computer exploder 2. nothing to do 3. father tracy 4. give a fork 5. all love 6. fly on the wall 7. describe you 8. pensacola 9. sunnyside 10. because i want to 11. nothing says love like hydration 12. carousel [bandcamp] https://osoosoband.bandcamp.com/album/sore-thumb
-
[LP] Origami Angel "Quiet Hours"
¥3,800
SOLD OUT
Format: LP Label: Counter Intuitive Records Genre: Pop Punk, Emo Release: 2022/12/31(original: 2017/4/24) エモ、メロディックパンクシーンで絶大な人気を誇るワシントンDCの2ピースバンドOrigami AngelのデビューEP。オリジナル盤のリリースは2017年ですが、2022年にCounter Intutiive Recordsから12インチレコードとして再発されました。 現在は激しくてアグレッシブなサウンドが魅力ですが、デビューした当初は繊細で穏やかなエモーショナルサウンドだったバンド。その当時のことを知れる貴重な音源です。Origami Angelファンはマストハブな初期音源ですし、American Football × Modern Baseball のような雰囲気を味わえる音源なので、うるさすぎる音楽が苦手な人も、ぜひ聴いてみてください。 [Track List] 1. Ride Our Bikes To School 2. SpaceX T-Shirt 3. Osmosis 4. Hey There 5. Mark My Words 6. Step 7. Notice [bandcamp] https://origamiangel.bandcamp.com/album/quiet-hours
-
[LP] Summerhead "Summerhead"
¥3,200
Format: 12" Vinyl Label: Really Rad Records Genre: Alternative / Dream Pop Release: 2021/10/22 The MogoloidsやTrash Talkといったハードコアバンドの元メンバーが集まり結成したShogaze/Dream Popバンド。名前はおそらくCocteau Twinsのさくひんから。 Dream Popとはよく言ったもので、浮遊感たっぷりの楽曲を聞けば夢か現実か分からない気持ちいい世界に連れて行かれます。 サウンドに気怠さは感じないながら、かなりネガティブな世界観を歌った楽曲も。たまのデトックスは家に籠って音楽を浴びること、なシューゲイズピーポーにおすすめです。 [Track List] 1. God's Byline 2. Empathy 3. Feathered (Interlude) 4. Ephedrine 5. Light the Fuse 6. Tiny Screens 7. Mutual Use 8. Upward 9. Divorce Proceedings 10. Mermaid Anime & State Fairs [bandcamp] https://summerheadband.bandcamp.com/album/summerhead-2
-
[LP] Dosser "Brainscan Special Edition"
¥3,500
Format: 12" Vinyl Label: Really Rad Records Genre: Alternative Rock / Grunge Release: Original 2021/1/22 遅れてきたグランジリバイバルの大本命、Dosserの2021年リリースEPにライブ音源2曲が追加された特別版12インチレコード。100枚限定プレス、シリアルナンバー入り。 [Track List] 1. Weighed Down 2. In a Dream I Started Taking Control 3. Sleep 4. Kung Lao 5. Breather 6. Sink 7. Glazed Over (Live) 8. Home (Live)
-
[Tape] Dosser "Violent Picture/Violent Sound"
¥1,500
Format: Cassette Tape Label: Really Rad Records Genre: Alternative Rock / Grunge Release: 2023/1/20 [Track List] 1. Joy Thief 2. Kids 3. Fade 4. Dark Air 5. No Halo 6. Violent Picture / Violent Sound 7. Weeds 8. Glazed Over 9. Home 10. Inertia [bandcamp] https://dossermd.bandcamp.com/album/violent-picture-violent-sound
-
[Tape] Swiss Army Wife "Medium Gnarly"
¥1,500
Format: Cassette Tape Label: Really Rad Records Genre: Emo / Punk Release: 2023/1/6 オレゴン州ポートランドのEmoバンド、Swiss Army Wifeの1stアルバム。マスロック譲りなギターリフでパワフルに押してくるエモサウンドですが、土臭さも漂っているのがこのバンドの魅力です。一筋縄にいかないメロディー展開もクセになること間違いなし。 [Track List] 1. This # Is No Longer in Service 2. FLCL 3. Halloween 4. New Best Friend 5. No More Drugs 6. CBS at 7:00 7. Your Bathroom 8. Aight, I'mma Head Out [bandcamp] https://swissarmywife.bandcamp.com/album/medium-gnarly
-
[Tape] Celebration Guns / A Place For Owls "Split"
¥1,500
Format: Cassette Tape Label: Really Rad Records Genre: Indie Rock / Emo Release: 2023/4/13 [Track List] 1.Celebration Guns "Whatever Gets You Through The Day" 2. Celebration Guns "Tin Foible" 3. A Place For Owls "25" 4. A Place For Owls "17/24/33" [bandcamp] https://reallyradrecs.bandcamp.com/album/celebration-guns-a-place-for-owls
-
[CD] Terminal Crush "Columbus"
¥1,300
Format: CD Label: Really Rad Records Genre: Indie Rock / Emo Release: 2020/9/22 [Track List] 1. Indian Summer 2. Shared Trauma 3. Ring 4. A Painting of Birds 5. You and Your Kid 6. Sure Thing 7. Dave and Gail [bandcamp] https://terminalcrush.bandcamp.com/album/columbus
-
[CD] 7th Jet Balloon "pleasant, sadness, and..."
¥1,100
Format: CD Label: ungulates Genre: Emo / Pop Punk Release: 2023/4/7 [Label Info] 長野県を拠点に活動するEMO / POP PUNKバンド 7th Jet BalloonによるNEW EP。 2021年にセルフリリースされた初音源”I Use A Wooden Bat When I Play Baseball“以来約1年半ぶりとなる今作は、前作同様くだらない1日/downt/Awesome &roid等を手がけるVoid Lab稲荷氏をエンジニアとして起用し、ギターボーカルとドラムのツーピースながらパワフルな音像が完成。 M5 『Japanese Gateball』には現在最も勢いのある国産ミッドウェストエモバンドANORAK!のGt/Vo Tomoho Maedaがフィーチャリングで参加しており、感情的なシャウトでエモーショナルな楽曲にさらなる彩りを加えている。 リリースは東京のDIYレーベル、ungulatesから。 [Track List] 1. intro1 2. This is a Pen (Respect for Midwest Pen Pals) 3. MGDYRKRNI 4. super nerds 5. Japanese Gateball [ungulates] https://ungulatestokyo.bandcamp.com/album/ungl-021-7th-jet-balloon-pleasant-sadness-and
-
[CD] Starship "S"
¥1,320
Format: CD Label: ungulates Genre: Emo / Screamo Release: 2023/4/7 [Label Info] 群馬県を拠点に活動するEmo/ScreamoバンドStarshipの1st EP。 2022年に自主制作でリリースされたシングル ”VOX” より1年ぶりとなる今作は、ミッドウェストエモやマスロック・激情ハードコアといった音楽の影響を感じさせつつ、キャッチーなメロディやフックの効いたリズムを取り入れ独自の音楽へと昇華させている。 現在はベースにRyoma氏が加入し、サポートドラムを迎えたスリーピース体制でライブ活動を行なっている彼らだが、今作品のレコーディングではGt/VoのJoshaがボーカル・ギターはもちろんベース・ドラムを含めた全演奏を担当している。 東京のDIYレーベル、Ungulatesよりのリリース。 [Track List] 1. Close Up 2. Gameplay 3. Under The Bridge 4. Tad Pole Studio [bandcamp] https://ungulatestokyo.bandcamp.com/album/ungl-022-starship-s
-
[CD] Eupholks "hua(yan)" (CD + ポスター)
¥1,650
Format: CD + ポスター Label: Self Release Genre: Alternative Release: 2023/3/1 東京を拠点に活動する小池弘之によるプロジェクト、Eupholks(ユウフォルクス)の4曲収録EP。一貫したテーマで制作され2022年にリリースされた"hua"の続編となる作品で、楽曲は全て"hua"というタイトルです。 "hua"は中国語で「変わる」を意味する言葉。音楽やアートで、受け取ってくれた人の気持ちや生活を少しでも「変える」ことが出来たらという思いが込められた本作は、音源自体をアート作品という括りに出来ないかという考えから、CDよりもポスターがメインの作品となっています。 (詳しくは、EupholksのTumblrを参照ください。) ポスターは両面刷りで、ネットで発表されているパキっとした色使いとは異なり、オリエンタルなテイストの雰囲気ある作品になっています。多彩な楽曲で分厚く作られたエキゾチックな楽曲群を聞くと、うまくビジュアルに表現されているなぁと感心しちゃいます。まさに、音源とポスターで一つの作品ですね。 [tracklist] 1. hua (7) 2. hua (8) 3. hua (9) 4. hua (10)